どうも、著者です。
久々のシャドバ記事なわけですが、今回はこのカードに焦点を当ててみます。
魔海の女王
10コストという大変重いフォロワーですが、持っている能力は唯一無二。
手札のニュートラルカードとクラスカードを1枚ずつ、コスト0にして、他の手札を捨てるというもの。
色々悪さできそうではありますが、結局1番強い使い方はなんなんだ、ということで考えてみました。
目次
まずは魔海の女王シナジーにおける条件を考えてみる。
魔海の女王は10コストフォロワーです。
ドラゴン以外のクラスであれば、基本的には10ターン目に出すわけですから、フィニッシャーとしての活躍を期待しなければなりません。
ドラゴンであったとしても、10ターン目といえば、バハムートもジェネドラもゼウスも飛ばせるタイミングですから、それらのカードに優先して魔界の女王を出すに値するシナジーを構成しなければなりませんね。
ということで、まずは前提条件として
- フィニッシャー足りえるシナジー構成
を心がけなければなりません。
現在のランクマッチでの主流は……
魔海の女王自体、ランクマッチではそこまで見ることはありませんが、基本的な使い方としては「魔海の女王」と「超越」「大型フォロワー」を合わせて使う「魔海超越」という型が多いかと思います。
こちらであれば、女王の7点+大型フォロワーの打点(5~8点ぐらい?)が合わせて顔面に飛ばせれば、かなりのバーストが出せます。
Game withさんのサイトでは無謀なる戦と合わせたデッキも紹介されていますが、ほとんど見かけることはありませんね……
魔海の女王の注意点について
さて、次に魔海の女王についての注意点を。
実は僕、最近はやりのニュートラルウィッチに混ぜてもいいんじゃないかな?とか思ったわけですよ。
それで、女王+サタン+メルヴィってどうよ?って思って、早速デッキ作りました。
で、魔海の女王のデメリット効果って、分かりにくいんですが、そのターンの終了時までに手に入ったカードは全て破壊されるみたいなんですね。
だから、女王→サタン→メルヴィだと、アポカリプスを7枚ドロー→全て破壊orz
って感じになります。
なので、このように何かのカード+ドローカードをシナジーにする場合は、ドローまで1ターンおかなければなりません。
ドラゴンかウィッチか……あれ、もしかして……
ということで、なんとなく魔海の女王はドラゴンかウィッチのどちらかに採用するケースが多いように感じられます。
理由としては、ドラゴンの場合はPPブースト。
ウィッチの場合は超越。
以上の理由からでしょう。
では、それ以外のクラスで使うなら、どんなものが考えられるのでしょうか。
エルフ
白狼+?
あまり浮かばない……
エルフのカードはおそらく白狼か白銀になるんだろうけど、それにあうニュートラルがない……
ネクロ
ヘクター+ゴブプリ?
ナーフ後の今であればゴブプリとヘクターのシナジーがいいかもしれません。
前のようにガンガンゾンビを出せない環境になったので、あらかじめフォロワーを展開できるゴブプリとのシナジーは強い気もする……
ロイヤル
アルベール+オリヴィエ
これが意外と盲点な気もします。
安定して10点ダメージ出せるし、何ならオリヴィエと合わせて3点ダメージも出せる。
もしくは
大型ニュートラルフォロワー+旋風刃
これもまあまあ強いかもしれません。
まあ、10PP時点での全体火力にどれほどの意味があるのかは疑問ですが。
ヴァンプ
……浮かばない
昏き+何か
もしくは
アザゼル+何か
とかかなぁ……
鏡の世界とかありならもっと考えられそうなんですがね。
ビショップ
実はこれが、意外な第三勢力だと思います。
例えば
聖杯+バハムート
とかどうでしょうか。
これ以外にも色々考えられそうではあります。
結局、魔海の女王に一番合うクラスは?
ビショップ!
聖杯を上手く使えるデッキを考えてみたいですね。
では~